よし!テーブル作りに行こう


どもひろです


このたび2週間前から予定を立ててついに実行に移しました


友達の家のテーブル作りについてお伝えいたします


場所は道東地域の農村地帯(場所は北見市内です)


作業工程は断片的に写真を使ってアップしていきます


まずは合板(木材)を丸のこでテーブルサイズにカットします


その後サンダーでテーブルの側面の角をとっていきます


仕上げにサンドペーパーを2種類(目の粗いのと細かいの)使ってがっつり擦って


徹底的に角ばったところをそぎ落とす作業を行います





星のかけら-テーブル3


こっからが大変だ




その後私たちは油性インクでメッセージを書きました

(インクを使う際には薄め液である程度薄めてインクが伸びるようにしておいた方が書きやすいです)


そして乾燥後ニス塗りを行います


ニスは表面を6回重ね塗りしました(2回塗るたびにサンドペーパーで軽く表面を擦ります)


裏は4度重ね塗りを行い塗るたび乾燥作業に入ります



星のかけら-2 星のかけら-1


こんな感じで手作りのドライヤーを使用して表面を触って乾いているかを確かめながら

やっていきます



そして完成したのがこれです



星のかけら-9



星のかけら-4

以上テーブルを作るまでに1時間で文字入れとニス塗りで4時間


計5時間の力作となりました





やっぱり今年で26歳になるものとしても


記憶に残るものであり形が残るものを作成できたのはうれしいものだとおもいました


若干まだ手の匂いがニスくさいですが


これもある意味いい思い出になりました


やっぱり手作りで

作るっていいですね!!


ども最近バタバタな ひろです

明後日いよいよ二月の喜人福人の撮影やります

一応友達のテーブル作りを行ってからになるかとは思います

題材はまだお楽しみにニコニコ

テーブル作りは友達の家のテーブルを作るのですがちゃんとできるかかなり心配です!


まぁ写真取りますのでお楽しみに!

すんません


結構ばたばたで


アメンバーの方々の


ブログに訪問出来てません


すいませんねw



ツイッターぐらいならなんとか返信で来ているんですが


勉強やら日課の筋トレやら仕事やらで


結構いろいろやることが多くて(いいわけですよねwwww)


まぁ時間が空いたら必ず訪問させていただきますのでよろしくおねがいします(*- -)(*_ _)ペコリ

どもTwitterやって

なんとなくいろんなことがわかりかけてきた25歳ひろです
いや~Twitterってブログより直で返事が返ってくるので楽しいですね!


もうなんだかんだで 現時点で300ツィート達成しました!
でもブログは続けます!


なんかツィートのフォローして下さる方々から

ブログ見ましたよとか


あの白鳥写真はどこで撮ってるんですか?とか


いろいろ反響があり
Twitterとブログを同時にやることの楽しさがちょっとわかってきました!


最近ケアマネ勉強の内容ばっかりだったからたまにはTwitterのこと書いてみました!

ちなみにいま夜勤中です!

最近家に帰るとケアマネ勉強


どもツイッターは最近つぶやけていないひろです


バレンタインも近いのに

なんて切ない

人生送ってんだ・・・


今日は勉強してて気づいたのですが


特定疾病と特定疾患って一緒なんだと思っていたのですが


実は違うものだということがわかりました



違いはその病気が加齢に関係しているものなのかってことです


特定疾病はALS(筋委縮性側索硬化症)脊髄小脳変性症 といった難病といわれる原因がわからないものから


末期のがん、骨折を伴う骨粗鬆症(骨がすかっすかになる病気です)といったものも含まれます


もちろんパーキンソン病 ・脳血管疾患(脳梗塞や脳出血)・早老症 も含まれます


これは全て加齢現象(年取るってことです)と医学的に関係がある疾病でございます


(まぁ要するに年をとっていくと病気になりやすい率が高くなる病気ってことです)



ちなみに特定疾患とは難病ってやつです。原因不明、治療法がない、経過が慢性化しやすくて


医療費の負担が大きい難病です


特定疾患に入っている病気の中にも特定疾患に含まれるものもございます



じつはこの特定疾病は要介護や要支援認定での必須事項でございます


第二号被保険者(40~64歳の人)は特定疾病によって要支援状態及び要介護状態になった人が認定を


受けることができます



意外と勉強していると普段これって似たような言葉じゃないのって思ってたのですが


実は違うということに気づきました!


こういうことってこの業界結構多いわけで言葉によって難しくされてる感じがします


なんかもうちょっとみんながわかりやすい言葉を使って説明できれば


介護保険とかそういうのってお年寄りとかに理解しやすいものになるのではないかと


おもいました


ほんと国会議員や厚労省の方々には予算委員会とかで上げ足とって政権交代だとかやる前に


みんなにわかりやすい医療制度や介護制度を頑張ってほしいものです



これが私の切なる願いでございます






やばい2日間で

ワンレッスンしかやってない

なにもかも一昨日の失恋があったからだ


って言い訳ですよね
もう辛くて久々に酒に溺れましたね

なんかさ~遊びに誘った女性に


なんで?

って聞かれたら

爆笑するしかないじゃない


でもちょっとやってはいるんで今日からやりますよ

今ケアマネとは何かという基本姿勢についてのとこなんで頑張っていこう!


地道にこつこつやっていてかなり辛い時があるのですが

今年ケアマネ受ける方や受けたことある人から勉強の仕方とか進行具合とか聞きたいな~なんて思う
今日この頃ですニコニコ

ほんとさっきあった実際の体験なのですが


ちょっと気になってて、でも以前ちょっといろいろあった感じの女性と久々にコンビニなんかで


あったんですよ


その子手を振ってくれて久しぶり~みたいなかんじで再開してメールとかも久々にしており


私としてはまだ覚えてくれてるってことは・・・


と思いましてとりあえず一緒に遊ぶ約束なんて取り付けてみようと思ったんですよ




メールの文は


「明日暇かな?もしよかったら一緒に遊べないかな~って思って」


その後返信来ましたよ



来ましたさ!


あぁ来ましたよ!!







「なんで?」












お前なんでってなんだよ!


ぶっ殺すぞこんにゃろ!!






普段こんな記事なんて書かないのに久々に家で笑いが止まらなくなってしまったので書いちゃいました



てへっ!!!



備考…今日は飲みます。飲んで忘れます

やっと終わった


どもひろです


やっとユーキャンの介護保険制度論1終了しました


レッスン1からずっとやってて思ったのが


レッスンを重ねていくごとにどんどんレッスンごとのページ数が増えていき


結局的に1レッスン12ページなんていう量になりまして


地味に効いてくるボクサーのリバーブローのようなものでした



そんなものも終わり一区切りしたのも束の間





添削課題って何だよ


マークシート方式の回答を郵送して添削してもらうという


通信教育上初めて先生とつながる瞬間ですよねw


でもこういうのってすごいやばい点数取っちゃったら


添削するサイドも


勉強不足です



とかって返ってくるのだろうか??


いやしたのよ


勉強してるんですよ


でもちょっと怖いじゃないですか



こういうのってどうなんでしょ???